Create a new work style

~副業から起業を目指すサラリーマンの日常と備忘録~

Creative mind in the business

副業と起業のためのクリエイティブ・マインド

副業サラリーマンできあがるまで⑲ ~会社の会計に触れる~

「学べば学ぶほど、自分が何も知らなかった事に気づく、
  気づけば気づくほどまた学びたくなる」
   (アルベルト・アインシュタイン)

自己紹介がてら振り返る歴史⑲

f:id:matoi-kyoto:20170314173232j:plain

経理システムと簿記に触れる

新しいビジネスの事を考えながらも、日々の仕事は相変わらず続いています。そんな中、職場の経理システムを一新すると言う事になりました。何でも以前より使っていた経理ソフトのリース契約が終わる事になったらしく、新たに更新する際にソフトのシステムのバージョンを刷新しなければならないと言う事もあり、専門的な経理ソフトなので、再リース契約になるとの事が発端で、更にお金がかかると言う事に憤慨した新社長の方から「この際だから、もっと一般的で安い物に変更する。」と言う考えに至ったためです。

さて、それではその変更作業は誰が行うのでしょうか? 話を振られた経理のスタッフさんはパート従業員さんで、「入力ぐらいの作業ならできるけど、さすがにソフトの更新や設定なんて、おまけに今までの膨大な経理データの移動を扱うような怖い仕事はさすがに…」と泣きが入っている状態です。いくらバックアップは残っているとは言えど何かあったら確実に自分のせいにされると言う不安も新社長に対してならあり得ます。

何とかお願いできないか? と白羽の矢は僕の方に向かって飛んできたのでした。色々と手間も問題も出てきそうではあるのですが、他に任せられそうな人はおらず、言いだしっぺの新社長が自ら率先してするような事はまず有り得ないので、経理と言う点では専門外ではありますが、パソコンのソフト更新などの知識に明るい部類の僕が担当する事になりました。ちなみに経理作業にまで手を付けるとなると、会社の仕事は契約などの社長業を除けばほぼコンプリートです。小さい会社ならではですね。

なにはともあれ、専門的な以前の経理システムから、新たに導入される事になった一般的な会計ソフト弥生会計へと得意先や仕入先のデータを移行する作業が始まりました。データ自体はCSVデータなどを使ってスムーズに移せたのですが、納品書や請求書の書式や表記などが、当然ながら以前の書式と大きく変わることになります。得意先さんはもちろん社内の従業員にも違和感なく使えるように書式をカスタマイズしたり、伝票の入力や発行などのテストを繰り返す日々が続きます。小さい会社ではありますが、日々様々な取引が行われているんだなぁ、なんて事や、自分で商売するなら会計ソフトもあった方がわかりやすいのかも? などと思いながら、仕事をしながら少し簿記の勉強もしつつ日々の更新を行っていた僕でした。

そんなイレギュラーもありつつ、無事に経理システムは新しいものに移り変える事ができ、通常の業務のみに戻ることになったのですが、新しい体制と、今置かれているオールマイティな状態から、色々な思いは溢れに溢れ、「やっぱり何か副業を始めなくては!」と言う考えは日に日に大きくなっていくのでした。そして重たい二足わらじをついに踏み出す日が近付いてきたのですが、それはまた次のお話です。

それでは今回はこのへんで、ごきげんよう